
テキスト紹介
柔整アカデミーは一年間で全教科の 全範囲の講義を行います。
アカデミー受講生が手にするテキストをご紹介いたします。
解剖学

収録テキスト(全21冊+過去問15年分+一問一答)
5月:人体解剖学概説・運動系
6月:脈管系(動脈・静脈・胎児循環・リンパ系)
7月:内臓系総論・消化管系
8月:消化器系・呼吸器系
9月:泌尿器系・生殖器系
10月:内分泌系
11月:神経系(脳・脊髄・自律神経)
12月:体表解剖
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
病理学

収録テキスト(全5冊+過去問集)
5月:病理学とは
健康と疾病
細胞障害
6月:循環障害
進行性病変と細胞組織の適応
炎症
7月:炎症に関わる細胞
免疫異常・アレルギー
8月:腫瘍
9月:先天性異常
病院
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
公衆衛生学

収録テキスト(全2冊+過去問集)
11月:公衆衛生➀
(健康の保持増進と疾病予防、公衆衛生)
12月:公衆衛生➁
(公衆衛生 感染症 消毒 環境衛生)
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
リハビリテーション医学

収録テキスト(全11冊+過去問15年分一問一答)
8月:総論・評価・治療学
9月:脳卒中・脊髄損傷
10月:疾患別リハビリテーション
整形外科学移行
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
一般臨床

収録テキスト(全7冊+過去問10年分一問一答)
5月:診察概論・視診
6月:打診・聴診・触診
7月:生命徴候・感覚検査・消化器疾患
8月:呼吸器疾患・循環器疾患
9月:血液疾患
10月:内分泌疾患
11月:膠原病・腎尿路疾患・神経系疾患・その他
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
外科学

収録テキスト(全2冊+過去問集)
10月:外科学とは
損傷
ショック
出血と止血
11月:輸血、輸液
消毒と滅菌
手術
麻酔
救急法
※オンラインコースでは、動画解説が付きます。
整形外科学

収録テキスト(6冊+過去問15年分一問一答)
10月:診察・疾患理解
11月:骨系統疾患・各種整形外科学疾患
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
柔整上肢

収録テキスト(全5冊+過去問10年分一問一答+過去問10年分の改変問題集)
5月:鎖骨骨折
6月:肩甲骨骨折 上腕骨骨折 前腕骨骨折➀
7月:前腕骨骨折➁ 手根骨・指骨骨折
9月:脱臼(上肢全範囲)
11月:軟部組織損傷(上肢全範囲)
※オンラインコースでは、全てのページに動画解説が付きます。
柔整総論・頭部体幹・下肢

収録テキスト(全12冊+各単元一問一答プリント+過去12年分国家試験問題集)
5月:下肢①(骨盤・股関節・大腿部の損傷)
6月:下肢②(膝関節周囲の損傷)
7月:下肢③(下腿・足関節・足部の損傷)
8月:総論①(業務・診察・患者支援)
9月:総論②(骨折・脱臼・軟部組織損傷)
9月:総論③(治療法・患者安全・医用画像)
9月:高齢者・競技者の外傷予防
10月:頭部体幹①(頭部・顔面の損傷)
10月:頭部体幹②(頸部・胸背部・腰部の損傷)
12月:下肢④(全範囲復習テキスト)
12月:総論④(全範囲復習テキスト)
1月:頭部体幹③(全範囲復習テキスト)
※オンラインコースでは、全ての単元に解説講義動画が付きます。